ヨーク大学日本語科二学年読解・会話教材

AS/JP2000 6.0 Reading Comprehension and Dialogue
24課「紅葉狩り」Enjoying autumn colors

______________________________

 

「読解」Reading Comprehension

 

山下さんは、家族も無事トロントに着き、生活も少し落ち着いたので、今週末は家族を紅葉狩りに連れて行くことを計画しました。トロント近郊では、まだ紅葉が始まったばかりですが、北の方に行くと、今が真っ盛りのようです。日本にいる時に、小さい鉄道で見に行く「アガワ渓谷」の紅葉の話はよく聞いたので、カナダ人の同僚に聞いてみました。その人は、ちょっと遠すぎるし、もう紅葉が盛りを過ぎているから、代わりにアルゴンキンの方に行ってみるように勧めてくれました。それで、今週は土曜日に朝早く起きて、家族でアルゴンキンに行くことにしました。奥さんと長女の小百合さんは前の晩にお弁当を作っておきました。次女のひとみさんと三女のあけみさんはうれしくて前の晩はおそくまで寝ませんでした。それで、二人はバンの中で眠っています。

______________________________

 

「会話」Dialogue

 

山下:    どうだい、このバン、悪くないだろう。

 

奥さん: そうですね。中が広々としているし、荷物もたくさん入

         るから、いいわね。運転はもう大丈夫。

 

山下:   うん、大分慣れたけど、気をつけるようにするよ。トロ

         ントに来て、初めは西も東も分からずに走っていたけど、

         今は地図を見なくても何とか迷わずに目的地に着けるよ

         うになったよ。

 

小百合: お父さんは運転が上手だから、心配せずに乗っていられ

         るわ。私もトロントにいる間に免許を取ろうかしら。

 

山下:   ここで免許を取るのは簡単なようだけど、あまり教え方

         がよくないらしいから、日本で取った方がいいよ。あっ、

         見てごらん。あの山はすばらしく紅葉しているよ。

 

奥さん: 本当にきれいですね。日本の紅葉とはちょっと違うよう

         ですね。

 

小百合: あんまり高い山がないし、木の種類も違うからじゃない

         かしら。

 

奥さん: スケールも違うわね。走っても走っても同じような景色

         ですもの。

 

山下:   湖もたくさんあるね。いつか釣りに来たいな。

 

小百合: 私は、キャンプに来たいわ。お父さん、そのつもりでバ

         ンを買ったんでしょう。お父さんは釣りができるし、私

         はハイキングをしたいわ。

 

山下:   でも、熊が出るそうだよ。

 

奥さん: 本当ですか。ちょっとこわいわねえ。

 

小百合: 平気よ。熊が出たら、死んだふりをすればいいんだから。

 

山下:   さあ、そううまくいくかな。もう昼だし、おなかもすい

         てきたから、あの辺で車を止めて、昼にしよう。ひとみ

         もあけみもよく寝ているね。起こすのがかわいそうだな。

 

奥さん: だいぶ寝たから、起こしてもいいでしょう。景色もとて

         もいいし、写真でもとりましょう。

 

小百合: 熊といっしょにね。

______________________________________________________________________

 

[語彙]

 

紅葉狩り

もみじがり    

outing to enjoy autumn colors

無事

ぶじ

safely, without trouble                 

生活

せいかつ

life

連れて行く

つれていく            

take

計画               

けいかく              

plan

近郊                

きんこう              

suburbs

紅葉                

こうよう              

autumn colors

真っ盛り

まっさかり            

at its height

鉄道                

てつどう              

railway

渓谷                

けいこく              

valley

同僚                

どうりょう            

colleague

過ぎる             

すぎる                

pass

代わりに          

かわりに

in place of

勧める            

すすめる              

recommend

奥さん             

おくさん

(someones) wife

長女                

ちょうじょ            

oldest daughter

小百合             

さゆり                

girl's name

                  

ばん                  

evening

弁当                

べんとう              

lunch

作る                

つくる                

make

次女                

じじょ                

second daughter

寝る                

ねる                  

sleep

眠る                

ねむる                

sleep

悪い                

わるい                

bad

広々                

ひろびろ              

spacious

荷物                

にもつ                

luggage

運転(する)

うんてん              

drive

大丈夫()

だいじょうぶ          

alright

大分                

だいぶ                

considerably

慣れる             

なれる                

get used to

初め               

はじめ                

at the beginning

地図               

ちず                  

map

迷う

まよう

get lost               

目的地            

もくてきち            

destination

心配(する)

しんぱい              

worry

免許                

めんきょ              

license

取る                

とる                  

get

簡単()

かんたん              

simple, easy

教え方             

おしえかた            

way of teaching

本当に             

ほんとうに            

indeed

違う

ちがう

be different               

種類                

しゅるい              

kind

走る                

はしる                

run

同じ                

おなじ                

same

景色                

けしき                

scenery

                  

みずうみ              

lake

釣り                

つり

fishing

                  

くま                  

bear

平気()

へいき                

calm, indifferent

死ぬ                

しぬ                  

die

ひる

noon

へん

vicinity                 

止める             

とめる                

stop

起こす             

おこす                

wake up

写真                

しゃしん              

photo

___________________________________

© Norio Ota 2019